転職回数の多いパート主婦は今後にどう影響するのか

面接

仕事の面接で転職回数が多いことで、失敗するのではないかと不安に感じている主婦も多いのではないでしょうか。

しかし、必ずしも転職回数が多いことがダメージになるとは限りません。
逆にそれを強みにして面接を成功させていく方法を考えていきましょう。

転職回数が多いだけではマイナス評価にはならない

面接側では転職回数が多いことに関して、その理由などを気にする場合はありますが、それが必ずしもマイナス評価に直結するものではありません。

転職回数が多いことはもちろん「長続きしない人」、「何か問題がある人」という印象を与える時もありますが、その反面「経験の多い人」や「目的意識を持っている人」など良いイメージもあるのです。

そのため、そのどちらか判断されるのは、やはり面接の内容となります。
転職回数の多いことをマイナスイメージからプラスイメージにするには、いかに面接官に良いイメージを与えるか、そして転職の理由が重要なのです。

マイナス評価につながるのは辞めた理由

混乱するビジネスウーマン

やはり転職回数が多いと、その理由を面接で聞かれることが多いようですが、そのときこそ転職回数を自分の強みにしてアピールすることができます。

当然辞めた理由によっては、マイナス評価につながってしまうので注意しなければなりません。

もちろん遅刻や早退が多かった、無断欠勤が多かった、すぐに飽きてしまう、ミスが多かったなどということは、わざわざ自分から言う人はいないはずです。

多くの場合、人間関係がうまくいかなかった、なかなか自分に合った仕事がなかった、いろいろな仕事をしたかったなどの理由を言うのではないでしょうか。

このように一見問題のない理由のようであっても、

「この人は人間関係に問題があるのかな?」
「なかなか仕事に対して我慢ができずわがままなのかな?」
「飽きっぽいのかな?」
「仕事が出来ないのかな?」

などと悪いイメージに取られてしまう可能性もあるのです。

逆に、
「何か難しい人間関係の職場にいたのだろう」
「今度は自分に合った仕事を選んでいるだろう」
「いろいろな仕事をやってきているので経験豊かだろう」
など、良いイメージを与えることもできるのです。

実は、同じ理由であってもマイナスにもプラスにも変えることができるのは、面接のイメージ、態度、内容なのです。

転職回数が多いことをプラスに伝えよう

コールセンタースタッフ

同系統の職種の場合は経験値も高い

今まで同じ系統の職種の転職が多い場合は、その系統の仕事が「好き」「得意」「経験値が高い」という印象が強まります。

そのため、面接を受けている職種が、今まで転職してきた職種と同じ系統であれば、転職が多かったこともプラスに伝わる可能姓があるのです。

そこで、もし販売系ならいろいろな販売をしてみたかったという理由や、売り上げをもっと高めたいといろいろトライをしたいなど、仕事に対しての向上心を見せることで、とても良いイメージを与えることができるでしょう。

転職してスキルアップできたということ

今までの転職を、自分のスキルアップに利用してきたことを伝える方法もあります。

例えば、レジ打ち・販売・調理・事務・テレアポなどを転々と転職してきた人の場合、販売関係、料理関係など事務から販売、裏方まですべてできるようになりたかったという理由があれば、とても好印象となります。

雇う側でも、どこでも使える人というイメージを持ち、転職の多さがプラスに働きやすくなるのです。
つまり、スキルアップをしてきた人は利用価値が高いと見なされるのです。

豊富な経験から企業に貢献できること

転職回数の多さは仕事の経験値の多さや、人間関係の豊富さなどでしっかりアピールすることもできます。

日本では昔から終身雇用が中心だったために、どうしても1つの仕事を続けることが良いとされ、転職に対して悪いイメージを持つ人が多かったのです。

しかし、最近は転職とは、スキル磨きや自分磨き、本当に合った仕事探しなど、働くことに前向きだというイメージを持つ人も多くなっています。
そのため、自分のスキルアップや、条件にあったところへと転職を気軽に繰り返す人も増えました。

企業としても、一から教えるよりも経験者で即戦力となる人材を望んでいる場合も多いです。

このような時代だからこそ豊富な経験をその職場に貢献することができるという、プラスのアピールをするチャンスです。

転職回数が多い人は中小企業の方が採用されるケースが多い

採用内定の書類

大企業の場合は、特殊な技術などを持っている人以外は、転職の多いことに対してはマイナスとして見ることが多いと言われています。

中小企業の方が柔軟な考えを持った面接官も多く、学歴や職歴より面接の印象を中心に決める部分が多いのです。

また、中小企業はいろいろな仕事ができる、いわゆる小回りの利く人を求めていることが多く、逆に大企業は1つのことに特化した優秀な人を求める傾向があります。

そのため融通が利き、小回りの利く人間を求める中小企業では、転職回数が多くてもそれがいろいろな経験値の多さにもつながり、良いイメージになる場合もあるのです。

あとは面接で、明るく、真面目で前向きなところをアピールすることが肝心です。

転職する時点で自分が続きそうな職種を選ぶことも大切

パソコンで作業する女性

もちろん転職が多い人は、これから先早く落ち着いて1つの仕事を続けることも考えるべきです。

やはりいくら転職回数が多いことがプラスに働くといっても、実際に収入面などでも安定がなく自分自身にとってマイナスも多いはずです。

そこでこれからの仕事探しは仕事内容、職種の選択もしっかり考えるようにしましょう。
やはり自分が苦手な仕事、職種は避けるようにしなければなりません。

また、うまく転職に成功しても、続かなければ意味がなく、やはり我慢や忍耐、向上心もしっかり養うことも必要です。

女性の働く職場

出産後に子育てしながらでも働きやすい仕事や職種!

2018年9月19日